ペットシッター・散歩代行Tokyo Sitter
【東京・大阪|年中無休】
即日から定期まで、業界最高水準で安心安全の
ドックシッター・キャットシッター・家事代行
【お知らせ】
◇2021.1.5 新型コロナウイルス(COVID-19)当店の取り組み、
全出勤スタッフの定期的なPCR検査実施開始
◇2020.12月 Tokyo Sitter札幌支店OPEN
◇2020.10月 Tokyo Sitter大阪市支店OPEN
◇2020.7.10 Tokyo Sitter麻布十番支店・中野杉並支店 同時OPEN
【メディア掲載実績】
◇2019.3.16 フジテレビが運営するFNN PRIMEにTokyo Sitterが行っている
「社会化遠足サービス」が取り上げられました。
◇2019.2.22 小学館が運営する富裕層向けメディアprecious.jpに
「至れり尽くせりなペットシッター」として紹介されました。

こんな方にご利用いただいてます
子育て中の方・仕事や家事が忙しい方
入院中の方・出張が多い方・一人暮らしの方
共働きの方・旅行に行かれる方
R E A S O N
Tokyo Sitterのペットシッターが選ばれる理由
_edited.jpg)

0 1 . 業 界 初
獣医行動学に基づいたペット目線のシッティング
行動獣医学専門医入交眞巳監修のもと、動物行動学に基づく“ペットのことを一番に考えた”ストレスフリーのシッティングを追求しています。 スタッフは定期的に入交氏による講習を受け、ペットの行動に関する理解を深めています。

0 2 . 革 新
お客様に寄り添ったワンランク上のオーダーメイドのペットシッター
2名体制シッティング 、家事代行、動物病院・トリミングサロン送迎への付き添い、長時間付き添いシッティング、外出先でのシッティングなどお客様とペットの生活をサポートするオーダーメイドのシッティングを提供しています。
0 3 . 信 頼
安心安全のペットシッター
-
24時間365日サポート
-
前日・当日の急なご予約にも対応
-
業界最高水準の丁寧な報告レポート
-
賠償責任保険加入
-
全スタッフとの守秘義務契約
-
事前に担当スタッフの顔・資格・人柄がわかる
-
鍵の位置情報を本部で一括管理
-
動物病院との提携
S T A F F
Tokyo Sitterのスタッフ・ペットシッター
大切な家族を預けるならTokyo Sitter。
業界最高水準のホスピタリティと豊富な経験を誇る
Tokyo Sitterスタッフがお客様に寄り添いどんなご要望にも対応します。
《Tokyo Sitter 監修獣医師》
獣医師/獣医行動学専門医 入交眞巳
「ペット目線のシッティング」を獣医行動学の観点からお届けいたします。
ペットにとってストレスフリーの優しいシッティングが一番です。ペットが何故そのような行動をしたのか、どうしたらお留守番時間もより快適に過ごせるのか、などをスタッフに向けて勉強会を行っております。
獣医師 小関隆
「ペットのトータルな健康面からペットシッターの利用を強くお勧めします」
静かで安全で清潔な自宅は慣れ親しんでいるので、ペットはストレスの無い環境で快適に生活できます。普段から使用している食器/トイレ/ベッドが、同じ位置にあり、安心して食事、排泄、睡眠ができます。
歯磨き講師 横塚昌子
「大切な愛犬の“健口”をサポートします。」
歯磨き講座を担当しています。大切な愛犬の健口を『ワンちゃんにとって何が一番なのか・・』を飼い主様に提案しサポートいたします。 いつまでも、健康なお口で美味しくご飯を食べて素敵な笑顔で生活しましょう!
《 Tokyo Sitter スタッフ》
Tokyo Sitter 櫻井
「忙しいお客様のペットライフをより快適に、幸せに過ごしていただくために。 ペットがお留守番中も楽しい時間を過ごすには?と、日々試行錯誤しサービス向上に励んでいます」
保有資格
-
NPO法人日本ペットシッター協会ペットシッター士
-
JKC愛犬飼育管理士
-
動物取扱責任者
-
免疫マッサージケアリスト
-
秘書検定準1級

Tokyo Sitter 西川
「個性豊かなペットさんたちとお話をしている時間は私の幸せです。ペットさんの第二のお母さんになれるように優しく、 責任感と深い愛情をもってお世話をさせていただきます。」
保有資格
-
JADPペット看護師
-
JADPペットセラピスト
-
公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼育管理士2級
-
秘書検定2級

Tokyo Sitter 庄司
「大切なご家族様をお預かりする意識を高く持ち、 ワンランク上のシッティング・お写真・報告レポートをお約束します。 ペットと心を通わせる一瞬一瞬を大切にしています。」
保有資格
-
NPO法人日本ペットシッター協会ペットシッター士
-
JKC愛犬飼育管理士
-
動物取扱責任者
-
免疫マッサージケアリスト
-
秘書検定2級
A r e a s o f S u p p o r t
対応エリア
東京都
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸区
大阪府
大阪市、吹田市、豊中市、箕面市、東大阪市、大東市
北海道
札幌市 中央区 北区 東区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区
T o k y o S i t t e r
店 舗 一 覧 は こ ち ら
Customer Reviews
ペットシッターを利用したお客様の口コミ
ご依頼内容
ご飯/お水あげ/おむつ交換/お薬あげ/掃除機掛け/水回り掃除/洗濯物
ご利用頻度
月20回 30分と60分組み合わせてのご利用
実際に利用された感想
仕事柄急な会食や出張が入ることが多く、前日の夜にお願いしてしまうこともありますが、何とか調整してくださり、必ず希望の時間にスタッフの方が来てくださります。
家事もお願いできるのでお洗濯やお掃除など細かい心遣いをしてくださるので本当に助かっています。
ご依頼内容
ご飯/お水交換/お散歩/トイレ掃除/見守り
ご利用頻度
外出時 2名体制6~8時間のご利用
実際に利用された感想
以前他のシッターさんを使っていたときには、どうしても不安になってしまう部分がありましたが、Tokyo Sitterさんに依頼してからは何の心配もなく、最後まで安心してお出かけを楽しめるようになりました。本当に有難い限りです。
ご依頼内容
ご飯/お水交換/トイレ掃除/お遊び
ご利用頻度
旅行時 朝・夜60分のご利用
実際に利用された感想
逐一LINEでご報告をいただけるので、出先でも二人が元気なことが確認でき、安心できます。先日は猫たちが誕生日だったのですが、プレゼントとメッセージをいただいてその心遣いがとても嬉しかったです。頼んでよかったなと思っています。
Q&A
鍵を預けるのが不安です。どのような管理ですか?
はい、ペットシッターも家事代行もお客様との信頼関係の上に成り立つお仕事ですから、最初は不安に思われる方が多いです。
しかしカウンセリングの際には必ず、身元証明のされているシッターがお伺いし、十分にご納得いただけてから、書面にてご契約を交わさせていただきます。
ペットシッターは具体的に何をするのですか?
※トリミングサービスはお受けいたしかねますのでご了承ください。
他のペットシッターとTokyo Sitterの違いは何ですか?
依頼日は未定ですが、とりあえず一度打ち合わせしてもらうことは可能ですか?
週3日・5時間など定期的に利用するのは可能ですか?
はい、もちろんです。
どんな人が来るのか不安です。
初めてのご利用の前に、必ずお打ち合わせをさせていただきます。
打ち合わせは毎回必要ですか?
よくあるご質問
CONTACT
お問合せ・お見積り
ご予約・ご相談はLINEでも受け付けております。
お友達登録をお願いいたします。

Copyright © 2020 Tokyo Sitter. All Rights Reserved.
スタッフ大募集!
ワンランク上のペットシッターとして
可愛い動物たちのお世話をしませんか?
動物が大好きなあなたのご応募をお待ちしています。
How to select
ペットシッターの選び方
ペットシッターを選ぶうえでは、大きく3つ観点があります。
-
対応エリア
-
料金
-
サービス内容
です。
対応エリアについて
当然のことではありますが、ペットシッターを選ぶうえでは、「対応エリア」をきちんと確認することが非常に重要です。
例えば、一部のペットシッターでは、
「新宿区のみ対応しております。」
というペットシッターも存在します。
そのため、自分の居住エリアなどが対応しているかはきちんと確認しましょう。
Tokyo Sitterでは、東京23区、大阪市内、札幌市内など日本全国幅広く対応しております。
Tokyo Sitterのご対応エリアについては、「店舗情報」をご確認下さい!
料金について
こちらも当然のことではありますが、ペットシッターのサービスごとに料金が違います。
そのため、自分の予算にあったペットシッターを選ぶことが大切です。
Tokyo Sitterでは、30分3490円~ご対応しております。
Tokyo Sitterの詳しい料金情報については、「ご利用料金」をご確認ください!
サービス内容について
そして、最重要とも言えるのが「サービス内容」です。
たとえ、どんなに価格の低いペットシッターがあってもその分サービス内容が充実していないということも非常に多いです。
そのため、上記で紹介したご利用料金とサービス内容を照らし合わせながら、自分に合ったペットシッターを探すことが必要です。
Tokyo Sitterでは、ペットシッティングのサービスはもちろん。
家事代行やペットの病院へのご送迎など様々なサービス内容に対応しています。
他にも、業界初の「2名体制シッティング」や「獣医師によるカウンセリング」など、お客様の大切な家族を安心してお任せいただけるような体制を整えております。
また、Tokyo Sitterでは、一定の評価基準を満たしたシッターがご対応する「トップシッティングプラン」もご用意しております。
Tokyo Sitterのスタッフについては、「メンバー紹介」をご確認ください
Tokyo Sitterのサービス内容については、「サービス内容」をご確認ください。
もしペットシッターについて、他にも気になる点がございましたら、是非お気軽にご相談くださいませ!